大阪 堺で20年以上の実績!びわ灸の土師療術院

お盆休みも通常通り診療致します。

大阪 堺で20年以上の実績!
びわ灸の土師(はぜ)

なぜ?あなたの症状が改善しないのか

こんなお悩みありませんか?

  • ついつい、お薬に頼ってしまう・・・頭痛
  • 長時間のデスクワークがつらい
  • もう治らないと諦めている・・・腰痛、ひざ痛

現代の医学でも説明できない、その症状の恐怖

あなたの診断は、下記のようになっていませんか?

  • レントゲンを撮っても異常なし
  • 湿布と痛み止めを渡されただけ
  • 診断には全く異常がないというのに体調不良が続く
こんな方は、びわ灸 土師へ!

土師(はぜ)療術院のご案内

土師療術院のご案内

土師療術院は「びわ灸」を施術の柱にリンパ療法を加えたり、CORE整体やカサハラ理論に基づく外反母趾ケア、気道術なども取り入れ、身体を大切にする方に「自然療法」をご提供しています。
痛い時、だるい時、元気がない時など「びわ灸」が、あなたの元気を取り戻します。

びわ灸

びわ灸

びわの葉を使ったびわ灸は、「自然療法」のひとつとして長い歴史があり、漢方では「有効な手当て」として昔から、使われています。
また、痛みやだるさのある肩や腰などの「局所」への効果だけでなく、全身の状態を活性化する自然療法としてあらゆる場面で利用されてきました。

びわ灸の土師療術院Q&A

びわ灸 お客様の声
びわ灸の土師療術院Q&A

土師療術院の治療がなぜ効くのか? 病院で受診したり、いろいろな治療を受けても病気や痛み・不快感が治らないのに土師療術院でなぜ治るのですか? 土師療術院の治療は他の治療院の治療とどのように違うのですか? 土師療術院の治療は・・・

びわ灸の歴史

びわ灸
びわ灸の歴史

びわ灸は、「ビワ療法」のひとつですので、その歴史はビワ療法の歴史でもあります。ビワ療法の歴史は古く、その源流はアーユルヴェーダ医学とタント医学が融合した古代インド医学にまで遡ります。

癒すこころ、治す技

びわ灸
癒すこころ、治す技

びわ灸の土師で元気に! 痛い! つらい! まずは、ご相談ください。 土師療術院のびわ灸は、びわの効用を温圧療法としてツボに働きかけ、からだの深部まで温め、刺激することで自然治癒能力を引き出します。 どんなに苦しい状況にあ・・・

びわ灸の効果

びわ灸
びわ灸の効果

ビワ葉には多くの有効な成分が含まれており、古くから健康維持や治療に利用されてきました。そんなビワの葉療法のなかで「びわ灸」は代表的な療法として支持されています。ここでは、びわ灸の効果について詳しく解説していきます。

ビワ葉の成分と効果

びわ灸
ビワ葉の成分と効果

ビワ葉の成分である「アミグダリン」が効果をもたらす成分として解説されることがありますが、実際にはどうなのでしょうか?ここでは、びわ灸で用いられるビワ葉について解説していきます。

びわ灸とは

びわ灸
びわ灸は3000年の歴史

「びわ灸」について詳しく解説するには、その歴史や変遷、ビワの葉がなぜ効能を持っているのかなど、広く説明する必要があります。しかし、当院のホームページをご訪問いただいた方に、わかりやすくご説明するために、ここでは「びわ灸」に限定して解説いたします。

今!心穏やかに

スタッフブログ

新緑の綺麗な季節も過ぎ、新生活にも少し慣れてきた頃、やっとコロナも落ち着きつつある日々ですが、皆さまお元気でしょうか? 今すごく調子と言われる方は 素晴らしいと思います 最近、びわ温灸をさせて頂いていると だいたいの方は・・・

産前産後もびわ灸

スタッフブログ

朝晩が寒くなってきましたね。 やっと秋🍁を感じる季節に 皆様お元気でしょ…か? もうすぐ11月…早い! カレンダーも後2枚で今年も終わるなって 時間がたつのが年々早く感じている私です 最近の当院は ベビー👶ちゃんラッシュ・・・

もしや秋バテかも

スタッフブログ

皆様お元気でしょうか? 暑い💦、暑い☀️😵💦夏が終わったように感じらる、涼しさに…ホッ(*´-`)としますね。秋ですねぇ~ 最近患者さまから「ダルい」「眠れない」のお声を多く聞くようになりました、さらに…もっとしんどい方・・・

友達と…春満開

スタッフブログ

まん延防止も解けて やっと友達のお祝いに🎁🎂 ちょっとリッチに お洒落してLUNCHに行って来ましたぁ~💗 お出かけ出来るだけでウキウキ🎶… 美味しい物に心がはしゃぐ 幸せな1日でしたウフ。 お店近くの公園 青空と満開🌸・・・

ページの先頭へ