『びわ温灸って便秘にも本当にいいやね』と施術がスタートしてすぐの第一声でした。

びわ温灸って便秘にも本当にいいやね

そう言われた患者さまは
重度の顔面神経痛で来られて早7年が過ぎようとしています。

今では、顔面神経痛なんて(^▽^o)
何処へって感じにまでになられて、
びわ温灸を健康維持の為に週 1のペースで来られています。

そんな患者
ご主人さまが一年前から入院中で、ご飯も胃瘻(口から食事のとれない方や、食べてもむせ込んで肺炎などを起こしやすい方に、直接胃に栄養を入れる栄養投与の方法)でほとんどが寝たきり状態

リハビリもベットの上でやっと…
ご主人さま床ずれと特に便秘がひどく

▶️ 便秘が
薬を使わないと排便出かないぐらい

▶️ 床ずれは
床ずれの部分が当たると痛みで、リハビリもなかなか進まない状態。
見ていて本当につらそうだそうです。

そんなご主人さまにびわ温灸をしたら?と思われて
病室でも出来る電気器具の
びわ温灸【なごみ】を買われて
毎日お腹と腰
床ずれの部分にあてていました。

最初、びわ温灸『なんやそれ、そんなん要らん』と猛烈に嫌がってご主人さま

寝て居る間にこっそり患部に少しずつ始めて、何回も怒られて大喧嘩しながらも続けていくうちに便秘が1週間で解消して薬が要らなくなり、床ずれはジュクジュクが治まって、リハビリが座って出来るぐらいになられたそうです。

そして
あんなに嫌がっていた、ご主人さまも『いいなぁ 』とは口にはされないのですが、気持ち良さそうにびわ温灸をされていている姿を見ると『きっと喜んでいていいものんやと思っているやろなぁ』と微笑んでお話下さった患者様が印象的でした

今回も長ーくなってしまいました
読んで下さりありがとうございます。

大阪府堺市南区 土師療術院
ベジっ子 でした。