ストレス冷えにはびわ灸

最近
『手先、足先が冷た~い…ツライ』
『冷たくって眠れない…ツライ』と
悩まれている声を多く聞くようになりました。

皆様
暖かい部屋に入ると直ぐに手足が温かくなりますか
それともなかなか温かくならない

どちらですか???

それは……
手足などの末梢の血流は、ストレスがかかると血管が収縮してしまって血行が悪くなり、自律神経が乱れて…手足の先がなかなか温まってこないのです。

これをストレス冷え と言われて
自律神経と深く関わっています。

女性 は、ストレス冷えだけでは
なく女性ホルモンから
自律神経に変調を来たすことが
多いのです。
この場合は冷えだけでなく《のぼせ》の症状も現れるのです。
甲状せんの機能低下・貧血・低血圧などが
診られます 。

冷え続けると病気になり、温めだけでは無理になってきます。
原因に対する治療が必要となります。

その他、肩こり・頭痛・腰痛・むくみ・疲れやすい・やる気や元気がない等々
これも実は冷えなんです 。

冷えは万病の元

体が冷えていることに気づいていない人や冷えに無縁だった男性が
冷え症の状態が増えている現代(いま)

昨年から
強いストレスで大きく変わった社会

そして、そして今も続いている
コロナの大きなストレス

みんなが体の不調に…心が上手く動かなく壊れてしまっています

『体が軽くなった…』

『気持ち良かった…』

『体がポカポカする…』

びわ温灸はその気持ち良さから
心もポカポカ
こわばっていた体と心が解けることで、自律神経や気・血・水のバランスがとれ、自然治癒力が上がってきます。

だからこそ…
今!!びわ温灸
体感してほしいのです。

まだまだ不安な日々が続きそうなので
びわ温灸の力で、体も心も冷えて病気になる前に温めて元気に皆さまなりましょ

大阪府堺市南区 土師療術院
ベジっ子