やっと
秋🍂の気配を感じ始めた心地いい秋晴れ
晴天です
今回は初めの方々が多く参加してくださり、たくさんの患者様でいっぱいになりました。
お休みの中
皆様ありがとうございます
いつものように
久保田先生のご紹介から始まり
今回のテーマ【健やかな日々のために】にもとずいてお話が進み始めると
初めの方が多いせいなのか?

シーンと静まり緊張感のある感じで、皆様の真剣差が伝わってきて
こちらも背筋が延びる感じでいい時間を過ごせました😊
久保田先生が言われた
【一番は自分を知ることから】
【自分が自分を守る】
病気に立ち向かうには
自分の事を一番知らないでは
体も心も上手くいなかい
お医者様や人任せだと治らない
自分の状態を正しく知った上で、自分がどうしたいか❓️どう生きたいか❓️
しっかり考えてほしいと…
勉強会に何度も参加している私でも
実際、病気が重症なほど
どうしたらいいやろと困惑してしまう、お医者様に言われるままになってしまうと思います
そうなると嫌な治療も…後悔に…
自分が自分を守るために
無知でなく賢くでありたいと思った勉強会でした。
そして、
賢くしっかりばかりでは
人間疲れてしまうので
リラックスすることも大切だと
そんな時にこそびわ温灸が必要なんです
●びわ温灸●
アミクダリン→ビタミンB17は
体温を共に暖められると浸透して細胞の中には入っていき、炎症やガン細胞も治してしまう力を発揮する
酸性血液を健康な体の持つ弱アルカリ性の血液に浄化する働きがある。
温灸なので、体もポカポカとして体温も上がり血行も良くなり副交感神経が高まってリラックス効果があります。
100歳時代と言われている今
健やかな日々に…
皆様は、どう思われますか🤔??
自分の体だからこそ
しっかり考えてみませんか
勉強会参加してくださった患者様、ご家族様ありがとうございました。
久保田先生、土師先生
勉強会お疲れさまでした
改めてびわ温灸のすごさと素晴らしさを知りました。
ありがとうございました😀。
ベジっ子