今日も花粉🤧が…
と憂鬱な日々が続けている皆さん
大丈夫ですか〰️❓
私も重度の花粉症持ちの1人で、辛い季節になりました。
鼻づまり・口呼吸・目のかゆみ
鼻づまりになると口で呼吸するので集中力が下がって、睡眠不足 に繋がり
口呼吸の為に細菌も入って風邪😷なども引きやすく免疫力が落ちます。
そこで鼻づまりに効果てきめん
即効性のあるツボをお教えしたいと思います。
眉と眉の間にあるツボ頭の疲れも取れて、鼻の通りが良くなるまで、少し強めに押して下さい。
同様に鼻づまりに効きます。
鼻翼の両脇にあり、ぐぅーと強めに10秒ぐらいを1セットにして鼻通りが良くなるまで押して下さい。
東洋医学では
鼻は呼吸器官である肺と関係すると考えていて、
鼻づまり対策に肺に繋がるツボを押すことも多いのです。
鼻づまりの効く肺のツボは
- 尺沢(しゃくたく)
肘を曲げてできるシワの内側、腱のすぐ外側にあるツボ肺や鼻を潤し、鼻の通りを解消免疫のバランスを戻す痛気持ちいいぐらいに、ぐぅーと10秒1セットを5回ぐらい押して下さい。 - 合谷(ごうこく)
手の甲、親指と人差し指の骨が交差するところで様々な効果がある、万能のツボで、呼吸器官全体も整えます。
そして、
免疫力が落ちることで、胃腸が弱り
更にバランスが崩れて、花粉症の症状が
ひどくなってしまうのです。
足三里(あしさんり)
胃腸を労るツボ
それぞれの効果のツボですが、
単独で効果がでない場合でも、組み合わせて相乗効果で発揮されます。
そして、そして…
びわ温灸を使うことで
びわの効果が熱でツボの奥に響いてツボの力をより一層引き出してくれるのです
私も毎日びわ温灸効果で辛い花粉症の
症状も緩んで薬も減りましたよ~
びわ温灸とツボの力で
免疫力を高めて
辛い🤧鼻づまり対策に花粉症に
さよなら~しましょう
長々読んで下さりありがとうございました。
大阪府堺市南区 土師療術院
ベジっ子
ベジっ子