先月、ある方からいただいた言葉で、
とても、”こころに響いた”言葉がありました。。。それは
”身体は、人や物が良くしてくれるんじゃないよ” という言葉でした。
それに加えて、
”ホントに自分で、身体良くしようという気持ちはあるか!!”
とも聞かれました。
”えっ!?”どういう意味??、、、”と思い、
じわじわと浮かんできたのは。。。
身体の不調に対して、
- 色々と人に治療をしてもらう。
- 身体に良いと思われる物を身に着ける、摂取する。
だけではダメなんだよ。ということ?。。。
と同時に、それなら私見透かされてる!?(>_<) と驚きました。
なぜなら私、
身体の不調に対して、
”この不調にはこれを飲んでおこう、この不調にはこれを身に着けよう・
この治療をしてもらおう”
・・・と、対策だけをして、安心・満足していたからです。
自分自身が出来る事、動く事はせず・・・人・物に丸投げ状態の私(>_<)
1番大事なことは。。。”自分” ということを気付かせて頂きました。
身体にとって良いと、自分が感じる治療や物を取り入れる事は必要。
それはそれで委ねて
プラス。。。自分が動く事・自分の意志が大事!!なのかな(^^)
なので、ストレス・神経質にならない程度で、
自分の身体に感謝の気持ちを込めて、身体が喜ぶことをしてあげよう!
という気持ちになりました(^^)
そういう目線で、、、

- 身体が喜ぶように、気持ちを整えるとか、
- 身体が喜ぶ程度、体を動かしてあげるとか
- 身体が助かるように、食べ物はよく噛んで飲み込んであげるとか
- 身体が喜ぶように、清潔に保つとか。。。他にもまだあると思いますが。。。
気づいた事から。。。
色々な事を ”はっ” と気付かせていただいた、有難いお言葉・出会いに
感謝でした!!
大阪府堺市南区 土師療術院
Biwaラブ
Biwaラブ