3月は花粉症の季節ですが、、
皆さんどう対処しておられますか❔

1月から3月はスギ、モクセイ科、3月から5月はヒノキ、と言われています。
スギ花粉に悩む方の7割が、同時に発症をするそうです。
日本では、国民的アレルギーといわれているのがこの時期のスギ、ヒノキ花粉ですが、アメリカでは、ブタクサ花粉、ヨーロッパではイネ科粉が最も多いといわれています。
花粉症の植物も様々ですが、自分の気を付けるべき花粉の時期をしっかり把握して、特に、花粉が飛び始める約1か月前から。
サプリメントや、体質改善で花粉と戦う体づくりをしておきましょう。
まず体を温めて、血液循環を良くすることをお勧めします。
びわ灸をすると、血液循環が良くなると同時に免疫が上がります。
体質改善には,もってこいの療法です.ぜひ試しに来てください。
きっと楽に過ごせるようになります。
しっかりと体を整え。笑顔で、毎日を過ごしましょう。
うめぴょん