女性の養生についてお話します。
女性の体は7年ごとに節目を迎えるといわれています。
28歳、35歳、42歳、49歳と様々な変化が見られます。
この節目にびわ灸で養生されてはいかがでしょうか?

35歳を過ぎると、気血の衰えが始まります。42歳になると体力が気になり始めます。
さらに49歳になると、閉経が訪れます。
それからは、老化がゆっくり始まってきます。
閉経頃は、女性特有の症状に悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
更年期障害、冷え症、気分の落ち込み、疲れやすい、皮膚の乾燥などです。
東洋医学では、血の滞りと考えます。
びわ灸で、温めて滞っている「血」を流しましょう。健康な人には、冷えはありません。
冷えのない健康な体を作っていきましょう。