乳酸菌といえば、、、ヨーグルト、、、腸にいい(;’∀’)
私の中では、こんな感じ。。。
最近読んだ本に、興味深いことが書いてありました!
(皆さんは、ご存知かもしれませんが。。。)
乳酸菌には、動物性乳酸菌と植物性乳酸菌があるのですが、
動物性乳酸菌は、酸性に弱い性質なので摂取しても胃酸で
死んでしまうとの事。。。知らなかった_| ̄|○
(ヨーグルトを食べて、安心してました、、、)
それに比べて、
植物性乳酸菌は、胃酸や胆汁にも強く生きたまま腸に届き、
善玉菌そのものになって、
整腸・有害物質の解毒や排出・免疫活性作用などの役割を
果たしてくれるそうです。
植物性乳酸菌が豊富な食品は、
味噌・ぬか漬け・漬物・キムチなどなど。。。
そこで今回、日頃からほぼ我が家の食卓に並ばないもの・・・
ぬか漬け!
漬けることを決意しました!!・・・・・大袈裟(;’∀’)
以前から、ぬか漬け食べたいな~と思うことがちょこちょこあったのですが、
めんどくさいし、家族はみんな食べたがらないし、自分の為だけに
漬けるのもなぁ。。。と思っていました。
でも考えてみれば、
血液検査では毎回、善玉菌の値は
自信をもって言えるものではない私たち夫婦(T_T)
定期的に食べ続けてみる価値はあるかも。。。
しかしずぼらな私は、
今回は(何年も前にすこしやっていた事があったのですが、、、)
無理はしません(^_-)
今は、スーパーに簡単なぬか床が売ってるんですよね~
野菜を埋めるだけ。。。
早速買ってきて、大根を仕込み済み(^^♪ 楽しみです!!
いつまで漬け続けられるかは分かりませんが、
とりあえず、やってみます!!
腸の具合や善玉菌の数の変化などあるのでしょうか?
乳酸菌さん、よろしくお願いします!!
実験開始です!
Biwaラブ