まだまだ猛威を振るっているインフルエンザ
亡くなられた方々も…と恐いニュースが飛び込んでいます。

皆さま!体調大丈夫ですか❓

インフルエンザ
予防接種も効き目はもちろんあるのでしょう、でもやっぱり昔から言われている
うがい・手洗い…
そして一番は身体を冷やさずに体温を上げて免疫力を高める事が重要です。

🔘びわ温灸効果の1つでもある
自律神経を整えて免疫力を上げる

日頃お仕事や家事で忙しく交感神経が働きストレス状態に
ストレスがかかると血管が収縮して
血行が悪くなり、体温低下や冷えの原因
そして自律神経の乱れにも繋がります。
びわ温灸で副交感神経を高める事が、冷えの改善に

患者様から
『湯冷めしにくくなったわぁ』
『寝付きがよくなった』『手足の冷えがなくなって靴下を履かずに寝れる』
とのお声を頂いてすごく嬉しく思います。

良い眠り が副交感神経を高めて免疫力を上げます。
びわ温灸で免疫力を高めインフルエンザをやっつけて
冷え知らずの冬をお過ごしください

🔸🔹余談ですが🔹🔸
風邪予防&免疫力を高めるツボ

足三里→免疫力を高める
胃腸を整える

風池→熱ぽい、咳が出る風邪の症状
頭痛

大椎→免疫力を高める

百会→自律神経を整える

熱が出た時には耳を温めると熱が下がりやすくなるそうです

温かな飲み物 を飲んで
ゆっくり休んでくださいね。

大阪府堺市南区 土師療術院
ベジっ子