今年の夏は、去年同様、
なかなか、外出や旅行に行くのも難しい
夏休みでしたね。
この様ななか私は、
7月に、いきなりどっぷりハマってしまった
アーティストの動画や曲を、暇さえあれば
観聴きして、楽しく過ごしておりました。
(現在進行形ですが。。。(*’▽’))
意外と、出来る範囲ででも
楽しめるもんだな~と感じました(^^)
『楽しく』と言えば、、、

本で読んだのですが、
自分を、「心地良い」状態に保つと良い
そうです。
楽しい!!とか、
気持ちがいい~とか、
美味し~い(´▽`*)とか、
ワクワクするとか、自分が喜ぶ事をして。。。
子育て中のお母さん方などは特に、
自分のことは二の次とかになりがちかも
知れないですね。
私も、そんな感じで、
自分が喜ぶ事って何?ワクワクする事って何?
心地よく感じる事って何?
という感じで、はじめは自分の事なのに
何をしたらいいのか分かりませんでした。
でも、そんな時は、
自分自身に聴いてみるといいそうですよ(^^)
別に、お金を使って贅沢をする事を
おススメしているのではなく、
ちょっとした事でも、気分が上がることを
してみればいいのです(*’▽’)
食べたいなぁと思ったおやつをちょっと食べるとか、
好きな曲を聴くとか、
気持ちのいい風に吹かれるとか、
綺麗な景色をみるとか、
自分が「心地良い」と感じれば、なんでも
いいそうです。
なので私も、
自分に関心を持って、
自分と会話をしながら、
自分を大切に、心地良く過ごす時間を
増やしていこうと思っています(^^)