過ごしやすかった秋も終わり、
急に、冬モードに切り替わった今日この頃。
最近、
患者様のお話しを聴かせて頂いている中で、
近頃、夜間頻尿。。。
”夜中に何度もトイレで目が覚める”
と言われる方が、何人かおられました。
寒いし、眠いし、辛いですよね(>_<)
という事で、少し調べてみることにしました。
お一人お一人、原因が違うかも知れず、
それぞれのご病気に対しての根本的治療を
受けていただくことは、大切です。
が、
それらと並行して、”自分でも出来る事”
として、ご紹介してみようと思います(^^)

- 夕方に軽い運動
(30分程度の散歩など) - 昼~夕方の間に30分程度、足上げ
(足先が10~15㎝ほど上がる様にして横になる) - 寝る前のお酒やカフェイン摂取は控える
- 体を冷やさず温める
- 青竹踏みをする。。。
これは、私の母には効果があったようです(^^)
以下は、かかりつけ医・泌尿器科で
相談されてから試されると良いかと思いますが、
- サプリメント
- 漢方
- 弾性ストッキング・ふくらはぎ用サポーター
などが、ありました。
調べてみて思ったのは、
あらゆる身体の不調に必要なこと。。。
いつも出てくるアレ・・・そう!!
『軽い運動』(;’∀’)
やっぱりしないとダメか~
ついつい乗り物ばかりの毎日。
面倒くさい(>_<)。。。でも
自分で、身体の不調作りのお手伝いを
している様ですね(~_~;)
いやいや、自分を責め過ぎず
”軽い気持ち”で”軽い運動”
心掛けます(^^♪
大阪府堺市南区 土師療術院
Biwaラブ
Biwaラブ