急な寒さが厳しいですよね🥶
皆様お元気でしょうか???
12月22日土曜日は冬至でした。
冬至と言えば……
なんきん🎃と柚子湯
⭐運がよくなるように、
✣にんじん ✣れんこん ✣なんきんなど
名前に「ん」が重なる食べ物を食べるようになったと言われています🧐
特に、なんきんはβカロチンやビタミンCなど、この時期に欲しい栄養素がたっぷりなんですよ✌️
また、冬至には、ゆず湯♨に入る習慣があります。ゆず湯は香りが良く、体の芯から温まるだけでなく、運を呼び込む前に、体を清める意味があるそうですって🧐…わたしは知らなかったぁ〰
今年の冬至も皆様なんきんを食べて、ゆず湯に入って、来る冬本番の寒さを、みんなで元気になりましょう
【日本の風土】絶やさず続けていきたいですね
ほっくり南京大好き💖
読んで下さりありがとうございます
堺市南区 土師療術院
ベジっ子🙇